家に帰ると言う、あの娘を無理やり引き止め食事に行った。

最近何だか元気がない様子・・・。ダメ男に囲まれて体力の消耗が激しいのかっ!!(爆)

何か喜びそうな店を探さなきゃ♪

古い記憶の中にある店。そう名前も憶えていないし、場所もうろ覚え・・・・。

繁華街にあるわけでもなし。田舎の抜け道沿いにあったなあ・・・・。

取りあえず行ってみると、きっちり発見♪

住所は桶川になるらしい。でも、すぐに北本というところ。

付近には他の店なんか無いところに、「ポツン」とある感じ♪

夏は「浜焼」冬は「鍋」がメインとなる、この店。二人だとちょっと寂しいかも?

暫く来ていないうちに改装されていた座敷に上がって、まづは日本酒を頼む。

きっちりと冷やされた冷酒は、まさに夏♪さっぱりとして料理を邪魔しない♪


さてさて

でわ1品目♪

豆腐のムース・冷たいあんかけ(名前が・・・・)

 ここの豆腐は「丹波のざる豆腐」。激美味っ。
 そいつを優しくムースにしたてて、雲丹・飛び子・おくら・しめじ等をトッピング。
 そして、冷たいあん。
 口に入れると大豆の風味の中にいろんな味が混ざって・・・・。
 美味いっ!!!
 こいつは、自分で作るのが無理な一品♪
 夢中でたいらげてしまいました〜(笑)


そして2品目♪

和牛の香味なんとか・・・・わさび風味

 刺しでいけそうな和牛をいろいろなハーブでつけてあるみたい。
 夏っぽい野菜と一緒にわさび風味のタルタルソース(?)が沿えてあります。
 かぶの千切りが「ぐ〜」っす。
 美味いっす♪たまらないっす♪


ここまでで、すでにやられてしましました。

2品で、もうやられています。

この2品。すでに想像を上回って凄いです。
叩き込むかのように3品目♪

新さんまのカルパッチョ

 さんまの刺身は美味いっす。それのカルパッチョ♪
 これ位は想像通りのモノが・・・っと思いきや・・・。
 これまたやられます。
 野菜たっぷり。ガーリックチップたっぷり。
 食欲そそりすぎ♪
 何と表現していいのか・・・。語彙の少なさが身にしみます・・・・。

 
こりゃあ、山岡&栗田夫妻と雄山でも連れてこなくちゃかな・・・・(爆)


そうそう。この店、魚屋さんの様なコールドテーブルが置いてあって、そこから好きなネタと調理法を選べる様になってます♪
ちょっとした市場感覚とでもいいましょうか♪


そこから選んだ4品目♪

トビウオの塩焼き

 これは塩焼きっす。普通に塩焼きっす。
 トビウオって身がしっかりしてて美味いよね。
 でも、卵がたっぷり入った奴は初めてでした・・・。
 美味っ!!!


ここまでで、結構なボリューム♪お腹もそろそろ満足か?!

でも、続きます(爆)


5品目♪

魚介のかき揚げ

 揚げ物はあまり好きではなさそうな、あの娘も満足?
 一般的に想像するのは、いか・小柱・小えび等のかき揚げ。
 ここで出されたのは、白身魚や鮭の身まで入ってました。
 しかも、味のしっかりした白身っす。他の具に負けてません。
 こいつを、透き通った出汁に付けてあっさりと・・・。
 古館風に言えば「まさに味のイリュージョン。龍宮城の舞い踊りを思わせる一品であります。」


そういえば、ここはご飯ものが豊富な店でして。
焼き飯やらパスタやらいっぱいです。
呑まない人も楽しめます。


そこで6品目♪

〆鯵と山芋の緑酢かけ

 〆てあるのは「アジ」です。絶妙な〆具合です。
 そこに摩り下ろしたキュウリがかかってます。
 はい。もう勝手に想像して下さい。
 美味いです。


食べきれるのか???な、7品目♪

シャケとキノコの焼き飯
 
 そのまんまです。
 シメジ・エノキ・シイタケの味と食感が絶妙っす♪
 もう何を語ったらいいのかわかりません(笑)


いい加減食うのやめろ・・・。

読んでるほうが胸が悪くなる・・・。

なんて思い始めてます???

安心してください。
これで最後の8品目っす♪

丹波豆腐のチーズケーキ・生姜のジェラート
 
 フルーツもたっぷりトッピングされてます。
 女性にはうけるルックスかな♪
 特筆すべきはジェラートっす。
 生姜です。
 間違って食べちゃったか位、生姜っす。
 子供の口に入れたら泣き出します。
 でも、お口さっぱり♪
 思い切って、もう少し甘さ抑えた方が俺好みかな??


以上、冷酒呑みつつ二人で9000円弱!!

安いでしょ♪

問題は立地かな???いかんせん遠い・・・。車がないと絶対無理なとこです。

最寄の駅からタクシーで30分位はかかりそう(爆)


結局、あの娘の拉致にも成功!!!だって一緒に居たかったんだもん♪

帰る気にならない位、辺鄙なところに連れていくのって卑怯かなぁ(爆)



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索