( ̄ー ̄)ニヤリッ
2001年10月21日前夜の酒がたたってか、今日は昼頃から動き出す。
こっちに来る前は函館にも行こうと計画・・・・。
俺ってバカ???
電車で4時間くらいかかるらしい・・・・(ToT)
でも大丈夫♪小樽があるさっ♪
てな訳で小樽へ・・・・。
札幌からは電車で移動♪
小樽駅で例によってタクシー♪
連れってってもらったのは中心から結構外れた漁村??の食堂♪
店の前ではニシンやらなんやらを炭火で焼いてます♪
いい感じです♪
目的は雲丹丼、イクラ丼♪
両方捨てがたいので雲丹・イクラ丼を注文。
さらに、運転手さんお勧めの八角の刺身。
ついでにシャコ。
そういえば俺、雲丹丼って食べた事ない・・・。
生うには肴にするけど丼はなかった気がする。
やっとで出てきた丼にがっつくと・・・
イクラはプチプチ♪
雲丹はまったり♪
思わず「雲丹もありだなぁ」っとつぶやきが出てしまう美味さ♪
はっきり言って飛べました。
あれはナチュラル系のドラックです。間違いありません。
シャコも江戸前のモノと比べて大ぶり♪味も濃くって美味しいでしゅ♪
またも満腹・・・・。
腹ごなしに北海道最大級の小樽水族館へ。
あくまで北海道最大級・・・(爆)
土地が広いから凄い水族館を想像してしまう。
でも所詮北海道。
葛西や八景島、鴨川なんかにはかないません。
屋外の施設ではトドやアザラシに餌をあげる事が出来るのが中々おもしろい♪
バリバリに成長しきった馬鹿でかいトドに魚をあげるのは、その辺じゃ出来ないのでは???
そうこうしているとペンギン舎の前に人だかり。
どうやら海獣ショーをやるらしい♪
あの頭悪そうなペンギンのショーです。
あぁ・・・・・・・・・・
何もできません。
って言うか訓練してないでしょ!!!
小樽の人っ!!!!
とほほな気分にさせてもらいました〜♪
気を取り直して、夜は寿司♪
すし屋横丁なるものがあるけども、そんな所に行くおいらじゃありません。
地元の人が行くようなお店に案内してもらいまいた♪(タクシーの方々本当にサンキュ♪)
刺身を頼んでその後握り♪
昼の感動を忘れきれずに「イクラ丼」まで喰っちゃいました(爆)
小ぶりのシャリに美味いネタ♪
本当に食べてばかり・・・。
臨月のようなお腹を抱えて小樽運河を散歩♪
札幌にもどって時間があれば夜景でもっと思いつつも
ホテルに戻ってダル呑み♪
ここまで自堕落な生活なかなかいいもんでしゅ♪
こっちに来る前は函館にも行こうと計画・・・・。
俺ってバカ???
電車で4時間くらいかかるらしい・・・・(ToT)
でも大丈夫♪小樽があるさっ♪
てな訳で小樽へ・・・・。
札幌からは電車で移動♪
小樽駅で例によってタクシー♪
連れってってもらったのは中心から結構外れた漁村??の食堂♪
店の前ではニシンやらなんやらを炭火で焼いてます♪
いい感じです♪
目的は雲丹丼、イクラ丼♪
両方捨てがたいので雲丹・イクラ丼を注文。
さらに、運転手さんお勧めの八角の刺身。
ついでにシャコ。
そういえば俺、雲丹丼って食べた事ない・・・。
生うには肴にするけど丼はなかった気がする。
やっとで出てきた丼にがっつくと・・・
イクラはプチプチ♪
雲丹はまったり♪
思わず「雲丹もありだなぁ」っとつぶやきが出てしまう美味さ♪
はっきり言って飛べました。
あれはナチュラル系のドラックです。間違いありません。
シャコも江戸前のモノと比べて大ぶり♪味も濃くって美味しいでしゅ♪
またも満腹・・・・。
腹ごなしに北海道最大級の小樽水族館へ。
あくまで北海道最大級・・・(爆)
土地が広いから凄い水族館を想像してしまう。
でも所詮北海道。
葛西や八景島、鴨川なんかにはかないません。
屋外の施設ではトドやアザラシに餌をあげる事が出来るのが中々おもしろい♪
バリバリに成長しきった馬鹿でかいトドに魚をあげるのは、その辺じゃ出来ないのでは???
そうこうしているとペンギン舎の前に人だかり。
どうやら海獣ショーをやるらしい♪
あの頭悪そうなペンギンのショーです。
あぁ・・・・・・・・・・
何もできません。
って言うか訓練してないでしょ!!!
小樽の人っ!!!!
とほほな気分にさせてもらいました〜♪
気を取り直して、夜は寿司♪
すし屋横丁なるものがあるけども、そんな所に行くおいらじゃありません。
地元の人が行くようなお店に案内してもらいまいた♪(タクシーの方々本当にサンキュ♪)
刺身を頼んでその後握り♪
昼の感動を忘れきれずに「イクラ丼」まで喰っちゃいました(爆)
小ぶりのシャリに美味いネタ♪
本当に食べてばかり・・・。
臨月のようなお腹を抱えて小樽運河を散歩♪
札幌にもどって時間があれば夜景でもっと思いつつも
ホテルに戻ってダル呑み♪
ここまで自堕落な生活なかなかいいもんでしゅ♪
コメント